課題5(情報科・数学科)

課題への取り組み、いつもお疲れさまです!(☆`・ω・´)b 現時点では5/17まで休校とのことですが、5月中は休校継続と思った方が良さそうですね5/31(日)までの休校延長が発表されました…(TT なお学校再開後の活動イメージは、5/1付けの文科省のガイドライン(p.4だけでOKです)を確認しておくとよさそうです。

ここでは、5月に取り組んでいただく課題5についてお伝えします。内容をよく確認の上、各自で取り組んでください。質問などはいつもどおり、質問用Webフォームからお願いします。

情報科 (優先度:高め)

数学科 (優先度:そのうち)

確認必須の連絡事項はここまでです。ここから下は、興味がある方だけどうぞ。

遠隔での活動の準備状況 (参考)

既に連絡があったとおり、遠隔での各種活動が実施できないか、検討を進めています。 ただ校内の機材について、PCやマイクはそれなりに数があります!(`・ω・´)…が、Webカメラや接続ケーブルの数が十分ではありません。通常のビデオカメラは数台ありますが、別の機器(キャプチャーボード)を接続しないと、配信用に使えません。 もちろんカメラやiPad、ケーブルなどの確保を進めていますが、品薄状態や製造の遅れもあり、現時点では「いつ何台揃う」とはお約束できない状態です。

そのため、校内のレッスン室を使う場合も、できるだけスマホなどを持ち込んでいただき、各自の機器で配信していただけると助かります(なおセキュリティ上、個人のスマホやPCを校内のWifiに繋ぐのは難しいです…)。 情報科の課題5は、その下準備だと認識して取り組んでもらえるとありがたいです。

ICT活用状況アンケートの結果 (参考)

先日Webフォームで行ったICT活用状況アンケートへご回答いただき、(改めて)ありがとうございました! 既に校内だけでなく教育委員会とも情報を共有し、今後の対応を検討しています。 参考のため、回答いただいた皆さんにも簡単に結果を共有します。なお回答は、ほぼ全員の人数分が揃いました(二重回答などがあり、厳密な提出人数の確認ができません)。

「自宅で利用できる機器」については、PC(WindowsやmacOS)が約7割、タブレット(iPadなど)が約5割、iPhoneが約85%、Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)が約4割でした。 LINEも、全員が利用できるというわけではない状況です。「テレビ通話ができる部屋」があるとの回答は約7割で、「音出しできる部屋」となると、更に少なくなりそうです。 「PCがなくiPhoneのみ」という方も複数名おられ、長文レポートや実習を課題に出すのが難しいため、特に情報科について、課題を今後どうしようか検討中です。

「これまでに取り組んだことがある学習活動」については、約9割の人が「他の生徒と勉強についてメール・LINEなどでコミュニケーションを取ったことがある」とのことでした。今後もよろしくお願いします。 著作権については、約8割の人が中学校で学習したとのことでした。授業でがっつり扱うつもりでいますので、未修の方は教科書やWeb上の解説などを読んでおきましょう。 作曲ソフト・楽譜作成ソフトについては、合わせて数名が使用経験があるとのことでした。リンク集でもいくつか紹介したので、他の方もぜひ休校期間に試してみてください。

トップページへ戻る