プレゼンテーション実習

所要時数:2h×2.5回

元データ・元動画・楽譜: 音響から楽譜へのピアノ採譜

1回目(10/30)

後半:実習概要説明

  1. 実習概要説明(15分)
  2. グループ決定/楽曲選択

2回目(11/6)

前半:アウトライン検討

  1. 各グループで選択した楽曲について、各自で分析した内容をグループで共有
  2. プレゼンテーションの内容(アウトライン)を検討する。以下の内容を含むものとする。
    1. 自動採譜の目標は何か? (どのような楽譜が出力されれば、「採譜が自動でできる」といえるか)
    2. 担当する楽曲の(音楽的な)特徴
    3. 出力結果の楽譜がどの程度、各グループが考える目標を達成できているか(できている点・できていない点)を分析した結果をまとめる
      (「理想(目標とする出力結果)」と「現状(現在の出力結果)」の楽譜を並べて示して説明する。曲の特徴に関係する指摘であれば望ましい)

後半:スライド作成

  1. スライド作成に関する説明(15分)
  2. 各グループでスライドや素材(楽譜のスクリーンショット)を作成(35分)

3回目(11/13)

前半:スライド作成

  1. 各グループでスライドを作成・修正
  2. 発表時に話す内容の検討

後半:発表準備

  1. リハーサルと本番に関する説明(15分)
  2. リハーサル・スライドの修正

4回目(11/20)

前半:本番

  1. 発表の流れ説明(5分)
  2. 準備・確認(5分)
  3. 各グループ発表(発表5分+質疑)・相互評価
  4. 教員より講評

後半:ディジタル化

5回目(11/27)

前半:リフレクション

  1. 各グループで発表動画視聴(10分)
  2. グループ内で振り返り(5分)
  3. リフレクションシートに記入(5分)

後半:ディジタル化