Skip to main content

Section 5.2 メディアの定義

メディアは元々、「中間」を意味する語「medium」の複数形であり、「2つのものの間に入るもの」を意味する。 情報学でのメディアはテレビや新聞などのいわゆるマスメディアだけでなく、複数人がコミュニケーションする際に、コミュニケーションの成立を補助するものである。 従って、メディアコミュニケーションにおいて情報を媒介するものと定義される。

メディアというと書籍や放送、音楽などが想起されるが、より一般的なメディアも考えうる。 Luhmannは、メディアを“起こりそうにないコミュニケーションを起こりそうなコミュニケーションに変換することに関与するメカニズム”だという[26][27][31]。 これをより簡潔に言えば、「コミュニケーションを秩序づけるもの」がメディアである。

メディアは、送り手と受け手の間で共有される情報の集合として定義できる。

定義 5.1. メディア.
情報の集合\(I\)の部分集合\(M (\subset I)\)を、メディア(media)という。